Android Oの正式名称は「Oreo(オレオ)」で決定!

  • 7,664

  • author Doga
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Android Oの正式名称は「Oreo(オレオ)」で決定!
Image: Android/YouTube

皆既日食から生まれたスーパーヒーロー!

現地時間8月21日14時40分より行なわれたGoogle(グーグル)のAndroid OSの正式発表イベント。Googleの公式ページでは、皆既日食と合わせて左でNASAの生中継、右で発表会を同時に見られる仕様になっていました。ユーモアのある演出ですね。

次期OSのAndroid 8.0のコードネーム「O(オー)」が何を意味するのか、気になっている人も多いことでしょう。ついに、明らかになりました。その名も…「Oreo(オレオ)」! え? わかってたって?

それにしても、ドロイドくんの登場シーンがなかなかカッコよかった。皆既日食から現われたOreoヒーローといった感じ。Oreoに扮するドロイドくんがヒーローとなって登場しました。新OSは「Safer(安全で)Smarter(賢くて)More powerful(より強くて)and Sweeter than ever(今まで以上に甘い!)」とのこと。

Android 8.0 Oreoの公式ページによると、機能に関しては5月に開催されたGoogle I/Oでの内容から新たな追加はない模様です。ピクチャ・イン・ピクチャモードや、アプリのアイコンに表示されるドットをタップすると内容を確認できたり、アプリの認証(ID/パスワード)記憶機能であったりと、一見目立ったアップデートはないものの、確実にユーザーの利便性を底上げしてくれる内容になっています。最終バージョンは本日よりデベロッパーに配信開始され、一般向けはこれからしばらくして順次配信されていくようです。


発表会ではドロイドくんのお披露目のみでしたが、皆既日食の盛り上がりも合わさり、現場はなんだか楽しそうです。参加者にはノベルティとしてドロイドくんのロゴ付きオレオが配られたみたいですよ! これ、開けられねぇ…。


もしかしたら、噂されているPixel 2に関するヒントが登場しないかなと内心ソワソワしていたのですが、ハードウェアの情報はないようでした。それでは最後に、スーパーOreoとなったドロイドくんの登場シーンをご覧いただいて、お別れです。

Video: Android/YouTube

Android Oreoの発表会中継。開始2分半で盛大に終わる

Image: Android, Android

Source: Android, Twitter(1, 2), YouTube

(Doga)