Android Oは正式名称として「Oreo」の名を授かりました。Android 8.0 Oreo、ここに誕生!
さてそのOreoですが、アメリカの皆既日食に合わせて、ニューヨークではAndroid Oの正式な発表会が予定されていました。開始時間は日本時間の22日午前4時40分。
きっとGoogle(グーグル)のデベロッパーが嬉しそうな顔をして、新しいAndroidをデモしてくれるんだろうなぁ。と期待を胸に待っていたところ、ライブ中継ではカウントダウンがスタート。0になったと同時に中継が会場カメラに移ります。

わ! やっぱりOreoか!
そんなドキドキもつかの間、Oreoの40秒間の紹介ビデオの後、突然ライブ中継が終わりました。会場の映像に移ってからここまでで2分半ちょっと。
最初、配信側のネットエラーとも思ったのですが、そのままライブは終了。再開されることもなく、GoogleからAndroid 8.0 Oreoのページが公開され終わりましたとさ。
おそらくこのドロイドくんはGoogleオフィスに飾られるもので、今回は恒例の除幕式と見て良さそう。何も発表会だからって、全部が全部2時間やるとか思い込んじゃいけないですね! 1本取られました!
・Android Oの正式名称は「Oreo(オレオ)」で決定!
Screenshot: 山本勇磨/YouTube
Source: Google, YouTube(削除済み), YouTube
(山本勇磨)