日本時間8月24日に行なわれた、サムスンによる「Galaxy Note 8」の発表イベント。日本時間の0時ちょうどから始まり、1時前に終了するコンパクトな発表会でした。
内容はGalaxy Note 8のみを発表し、スペックは深追いせず、Note 8で“出来ること”や“体験”の部分にフォーカスしたものとなっています。
この記事は発表会を実況したリアルタイム更新のアーカイブ記事となります。時系列は上から下です。
サムスンの中継が始まりました。

アップテンポな曲と、光のショーでイベントスタートです。

ティザー動画と光がコラボ。拍手が起きて、はじまり!

まずは、動画でスタート。どうやら、サムスン端末を使う人々の生活を描いたもののようです。

動画は終わり、SamsungのMobile Communications Businessの代表・DJ Koh氏がステージに

Koh氏が、Galaxyの歴史を語ります。Noteがいかに愛され、素晴らしい端末かを語っています。

Note愛用者への感謝の言葉が続き、会場の参加者へ拍手を送るKoh氏。

そしてNoteユーザーの満足度の高さに触れ、Noteユーザーのクリエイティブコミュニティ「Penup」を紹介。Noteのペンの存在をアピールします。カメラやセキュリティ、防水機能にも触れ、とにかくNoteという端末の素晴らしさを語ります。



そして、、、、、、Galaxy Note 8登場です! Koh氏がステージをおり、Note8の映像が流れます。

Note 8を手にしたKoh氏が一度ステージにもどり、会場にNote 8を向けます。

再び、映像をはさんで、Denison氏がステージへ。

Dension氏も、今までのNote、Note愛用者の素晴らしさを語るところからスタート。


まずは、Galaxy Note 8の特徴であるインフィニティディスプレイについて語ります。インフィニティディスプレイとは、カーブエッジによって可能になったベゼルレスなディスプレイ。よりコンテンツに集中できる、スクロールが少なくてすむ、マルチタスクで豊かな生活などなど、全体的な話からスタート。


好きな色を選べるというくだりで、カラバリがでました。4色で、噂のディープシーブルーもあります!

ここで、Suzanne氏にステージを代わり、カメラの話へ。


写真を撮影してからフォーカスを変更できる、ライブフォーカス機能が登場。フォーカス編集をその場で披露しています。

シャープにうつる写真、背景をボカしたポートレート用写真。2枚を同時に楽しめることをアピール。

次はSペンについて。ライブメッセージで、Sペンで手書きしたメッセを送ることができます。

さらに、会場で観客を撮影し、ライブメッセージ機能でSペンで写真にコメントを書き込みます。書き込む様子がアニメーション表示されるという遊び心あり。

Sペンの話題が続きます。
メモ帳機能がアップデート。ページめくることなく(100ページまでなら)書き込み続けることができます。

翻訳機能もSペンで。文章の翻訳したい部分をペンでちょちょいとやれば、簡単に翻訳されます。
Sペンの機能まとめはこちらから。
「Galaxy Note 8」の新型Sペン、やっぱり進化していました


Suzanne氏に代わり、次はWong氏がステージへ。Bixbyの音声認識について語ります。



ステージ上で、音声認識Bixbyをデモ。Wong氏が「フードフォト」といえば、カメラを起動するという流れ。「おやすみ」といえば、ナイトモード・ブルーライトフィルター・目覚ましセット。Spotifyとも連携が可能になります。


次に語るはDex。Note 8をデスクトップPCのように使える機能です。

先ほどステージにあがっていたSuzanneとNote 8でテレビ電話をつないでから、デスクトップにNote 8を映し出します。Dexのおかげで実にスムーズ! 写真の編集画面を共有して、テレビ電話中のSuzanneと一緒に作業するというデモを行ないます。



ステージには、再びDension氏。Note 8は過去最高の端末であると大アピールしつつ、メモリカードでメモリ拡張可能であること、指紋認証・顔認証など複数のセキュリティシステムを選べるセキュリティの高さ、 Sペンも含め防水度の高さ、ワイヤレス充電機能をまとめて紹介。
そして「スタンダードなイヤフォンジャックあります!」に、会場から拍手が(笑)

Galaxy Note 8は9月15日発売!

そしてベルリンで行なわれるIFAを前に、8月30日にも製品を発表すること告知(編集注:スマートウォッチ「Gear」シリーズの新型であることが判明)。
再びNoteユーザーに感謝を述べて、ステージを降りるDension氏。

NoteユーザーがNoteを語る映像が流れました。観客にNote 8を掲げて見せる大量のSamsungのスタッフです。

映像後、会場のみなさんへ再び拍手をおくりGalaxy Note 8のプロモ映像で終了です。

発表イベントでは、Galaxy Note 8の詳しいスペックなどは語られませんでしたが、公式サイトにてスペックが一気に公開されました。
スペックのまとめ記事はこちらからどうぞ。
Galaxy Note8発表。RAMは6GBでスペックはこんな感じ
関連記事一覧:
発表イベント実況
・【更新終了】Galaxy Note 8発表会 リアルタイム更新
本体
・Galaxy Note8発表。RAMは6GBでスペックはこんな感じ
・Galaxy Note8ハンズオン:ビッグなアイツが帰ってきた!
周辺機器
・Galaxy Note 8の新型Sペン、やっぱり進化していました
・Galaxy Note 8に合わせて新型「Galaxy Gear VR」もしれっと追加されてるよ?
まとめ
Top image: Evan Blass/Twitter
Screenshot: ギズモード・ジャパン via Samsung Mobile/YouTube
Source: Galaxy Mobile Japan
(ギズモード・ジャパン編集部)