6年ぶりのリニューアルですね。
2017年8月14日~17日、はるか海の向こう米ニュージャージー州のアトランティックシティコンベンションセンターでは、DJの祭典「DJ Expo 2017」が開催されました。
5,000人超のプロDJが集ったこのイベントでは、さまざまなワークショップやデモンストレーション、そして新製品の展示が行なわれました。DJ機器を手がけるNumark(ニューマーク)も、DJ2GOをバージョンアップした「DJ2GO2」を発表しています。


「DJ2GO2」はSeratoのDJソフトのコントローラーとして特化しており、4つのCUEボタンやヘッドホンキューイング内蔵のオーディオカードなどを搭載。もちろんMIDIマッピング済みです。このシンプルさとサイズ感は、ラップトップとセットでどこへでも持っていきたくなりますね。
前作にあたるDJ2GOが発表されたのが2011年にであることを考えると、その面構えやデザインテーマも大きく変わっているようです。数々の本格的なアプリやポータブルDJギアのGODJ-C、GODJ Plusなどもはやモノは持ち歩いて然りな時代。6年前と比べると、ポータブル性の価値は段違いなのではないでしょうか。
発売は今秋頃。価格はまだ発表されていませんが、DJ2GOが7,000円をきっていたので同じく4桁ゾーンを期待したいところです。
・「GODJ Plus」が教えてくれたDJの面白さ&ポータブルの喜び&ツマミの楽しさ
Image: Numark
Souce: DJ Expo 2017, Numark, YouTube, Serato
(ヤマダユウス型)