スマートスピーカーラッシュ!
Wi-Fiスピーカー業界では有名な「SONOS(ソノス)」。複数台のSONOSスピーカーを繋げた同期再生機能や、音楽ストリーミングサービスを一括管理できたりと、Wi-Fiスピーカーやオーディオシステムとしては一定の高い評価をもっていますが、今トレンドになりつつある「スマートスピーカー」への対応が遅れていました。しかしCnetによると、ついにSONOSが音声AI搭載スマートスピーカーを10月4日のイベントで発表するようなんです!
実は、SONOSがAmazon(アマゾン)のAlexa対応デバイス(Echoシリーズ)をサポートすることについては昨年同社から発表されていました。しかし今回の発表では、既存のSONOSスピーカーのAlexa対応だけでなく、独自の音声AIを搭載したスマートスピーカーまで登場させるようです。
米メディア各社に送られた招待状には「ボイスコントロール」を思わせる大きく開いた口がデザインされており、別デザインの招待状と合わせるとスピーカーの操作盤のような絵も確認できますね。
New Sonos speakers could combine Amazon Alexa with other assistants https://t.co/TvdoiHasIApic.twitter.com/QVngyrX9xW
— TNW (@TheNextWeb) 2017年8月30日
しかし、このタイミング...。既存のスピーカーをAlexaと連携させるのと合わせて新音声AIも登場させるあたり、なかなか強気の対応ですよね。「既存端末はAlexaで、以降はSONOSスマートスピーカーのAI使ってね」って形で切り分けていくのかもしれません。
SONOSスピーカーは、一部でApple(アップル)のスマートスピーカー「HomePod」と比較されたこともあったほどですから、音質の良し悪しと、AIで操作できる機能がどこまで備わっているのか大変気になるところです。そして、実は現在アップルストアではSONOSのスピーカーが売られているんですが、今後は緩やかにフェードアウトしていきそうな予感も...。
Image: Jerod Harris/Getty Images Entertainment/ゲッティ イメージズ
Source: Twitter, Cnet, iMore
(Doga)