ついに人間は制御できない世界へ…。
緊迫する北朝鮮情勢をめぐって、いまや一触即発の事態が続いています。どこからが挑発で、どこまでが本気なのか。その線引きには非常に高度な判断も要求されるチキンレースな展開ですけど、もしここに人工知能(AI)による決断が入ってくると、どんな事態になるのでしょうか?
中国やロシア、そしていずれはコンピューターサイエンスに優れた他の国々も、すべて名を連ねることだろう。国家レベルでAIの開発を競うことが、第3次世界大戦の引き金になると、私は考えている。
このほどSpaceX(スペースX)CEOのイーロン・マスク氏は、AIに依存することへの危険性について、このようにTwitter上で発言しましたよ。以前からAIの未来を憂う意見を表明してきたマスク氏ではありますけど、第3次世界大戦につながる悲劇を懸念するまでになっています。
先制攻撃こそが、もっとも勝利への近道だとの判断は、国家の指導者ではなく、AIによって下され、それが(次の世界大戦の)勃発となるだろう。
核兵器や、核弾頭を搭載するミサイルのスイッチを押すかどうかには、数々の思考を重ねた判断が仰がれることでしょう。そこにはマニュアル通りには語れない、非常に複雑な意思決定の過程を経ることも関係しているはずです。でも、すべてをデータから判断して、人間的な感情に左右されずに決めてしまうAIに任せてしまったとしたなら? もしやとっくに世界は第3次世界大戦の道へと進んでしまっているかもしれませんよね。
なお、現時点では、Amazon Echoをはじめとするスマートスピーカーで身近になったレベルですけど、AIをめぐる技術進化はめまぐるしく、マスク氏が語ったような懸念は、SFの世界だけの話とはいいきれなくなってくるでしょう。TNWの報道によれば、このほどロシアのプーチン大統領は、AIで先手を取ることこそ、世界を牛耳る者となれるかどうかのカギを握ると、学生たちに対して力説。国家レベルでAI開発に取り組むシナリオは、すでに現実のものとなっています。
人間では止められないAIの暴走によって、世界が破滅へと向かわないことを願うばかりですね。
Source: Elon Musk/Twitter via TNW
(湯木進悟)