車輪無しでモシュモシュ動く「歯ブラシロボット」を作ってみない?

  • Buy
  • author ヤマダユウス型
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
車輪無しでモシュモシュ動く「歯ブラシロボット」を作ってみない?
Image: Amazon.co.jp

モシュモシュ、あるいはモギュモキュ

車輪やキャタピラの代わりに歯ブラシを使って移動する歯ブラシロボットをキット化した「ハブラシロボットキット」を、ユカイ工学が開発・販売しています。その名の通り車輪ではなくハブラシを使って進むロボットで、モーターからハブラシに伝わる振動を使って移動するという仕組みです。

Image: Amazon.co.jp

携帯電話が机の上で振動すると動いていくアレに似ていますね。シンプルな構造に見えて、少しでもハブラシの取り付けがズレるとまっすぐ進まないとのこと。別売のフィジカル・コンピューティングツールキット「konashi/Koshian」を繋げればiOSから動きを操作することもできます。

これは、ユカイ工学とアメリカのIMAGINEBOTS社とのコラボ企画で生まれた製品。IMAGINEBOTS社はロボット教材キット「Bristlebots Kit」などを手がけており、この「ハブラシロボットキット」も小中学年がプログラミングを学ぶのに最適というかたちで提案されています。スペースシャトル型の基板を自分なりにカスタムするのもワクワクです。

Image: Amazon.co.jp

YouTubeには、自作歯ブラシロボットを動かしている動画がたくさん公開されています。あまり重いものは乗せられないと思いますが、この虫のようなユニークなモーションは何かと悪巧み、もといアイディアが湧きそうな予感。電子工作兼物理の妙を知るおもちゃとしてお一ついかがでしょうか?

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページでご確認ください。

Image: Amazon.co.jp

Souce: Amazon.co.jp

ヤマダユウス型