Appleの自動運転車のテスト車両が強化中。カニみたいな大型レーダー搭載

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    Appleの自動運転車のテスト車両が強化中。カニみたいな大型レーダー搭載

    さらにすごいことになってる。


    MacRumors読者のAmyさんはサニーベール(カリフォルニア州)でApple(アップル)の自動運転車を見かけ、撮影しました。Amyさんが撮った画像では、トヨタのLexusブランドのSUV車両のルーフ上に、新型のイメージングユニット「LIDAR」が搭載されています。その大きさはルーフから四隅が飛び出しているほど。詳細は不明ですが、かなり高性能そうです。

    Appleは以前からLexusにレーダーを取り付けた車両で、 公道での自動運転技術に関する実験 を行っていました。ただしその形状はかなりシンプルで、今回の新型LIDARのように威圧感を与えるほどのものではありません。

    さらに、実験に使われているLexusがニューモデルになっている点も注目です。以前は2015年モデルの「Lexus 450h」が実験に利用されていましたが、今回目撃されたのはLexus 450hの2016年モデルか2017年モデル。フロントグリルのデザインが結構違いますね。

    Appleの自動車プロジェクト「Titan」はさまざまな紆余曲折を経た後に、自動運転技術に関するソフトウェア「carOS」の開発に取り組んでいます。いつの日か、あなたの車にもcarOSが搭載される日がくるかもしれませんよ?


    Image: Filipe Frazao/Shutterstock.com

    Source: MacRumors

    (塚本直樹)

    2017年9月13日午前2時から行なわれるApple Special Event、その場で発表されるとみられているiPhone X、iPhone 8 を徹底的に追いかける特集ページです。 イベントのLIVE BLOG、新型iPhoneのハンズオン、さらにイベントが行なわれるホールSteve Jobs TheaterやApple Parkの様子なども現地からお届けします。