iPhoneと同じくらいのこだわりが?
本日恒例のAppleイベントで、iPhone 8にiPhone 8 Plus、そしてiPhone Xが発表されました。それはそれで待望の発表だったんですが、もうひとつ我々が楽しみにしてきたものがあります。それは、スティーブ・ジョブズ氏の構想から10年以上、建設にも3年以上かかって作られてきた新たなAppleキャンパス「Apple Park」がどんなものかってことです。
今回の発表会場にはApple Parkにあるスティーブ・ジョブズ・シアターが使われたことで、たくさんの記者がその内部を体験することができました。ジョブズ氏は生前「美しいタンスを作る大工は、裏板にもベニヤなんか使わない」と言っていたんですが、その精神は新キャンパスにも生きているんでしょうか?一説にはトイレまでもがiPhoneのようなデザインだと言われていたんですが、それは本当なんでしょうか? Mashableはそれを確かめるべく、今回さっそくトイレにおもむきました。
Mashableによれば、Apple Parkのトイレのデザインはまずドアがすごくすっきりしてて、便器はTOTO製ってのが日本人的にちょっとうれしいです。ただ新キャンパスの噂でさんざあおられてたほどじゃなく、流す音も当然「普通のトイレ流す音」だったそうです。
Mashableはまた、他のジャーナリストたちによるAppleキャンパスのトイレ大喜利も伝えています。最初はBBCのDave Lee記者、多目的トイレからのレポートです。なんでか水が青いんですね。
My editor says I don't get enough Apple scoops. Well I reckon this is the first look at the new restrooms at #ApplePark#payrisepic.twitter.com/OvhzJ7ZjvW
— Dave Lee (@DaveLeeBBC) 2017年9月12日
編集者から、Appleのスクープが足りないって言われた。これ、Apple Parkのトイレ初公開だと思うんだけど。
こちらはBuzzFeedのNicole Nguyen記者、写真は女性用トイレのようです。
how the fuck do these bathroom doors work?? pic.twitter.com/Sqk7ccRvVF
— Nicole Nguyen (@itsnicolenguyen) 2017年9月12日
このトイレ、どうやって使うの?
たしかに、ちょっとフラットすぎてわかりづらいのかもしれません。床ぎりぎりまでドアがあって、中が全然見えないデザインは、プライバシーに配慮してるんでしょうか?
そしてNew York TimesのFarhad Manjoo記者。
Apple Park men's restroom door pic.twitter.com/sYB6qUvVdw
— Farhad Manjoo 🇺🇸 (@fmanjoo) 2017年9月12日
Apple Parkの男性用トイレのドア。
男性用のマークが△なんですね! 個人的には、△はスカートの形っぽいような気も。
ともあれ細かいことはさておき、これらの画像から見る限り、駅のトイレよりはこだわりが感じられるけど、スティーブ・ジョブズ・シアターの皮張りシートと比べたらわりと普通の印象…かな? ともあれ、普通でもなんでもいち早くアクセスできた方々、うらやましいです!
Source: Reuters, Mashable, goodreads, Apple Insider
(福田ミホ)