はーい注目! 先生これからApple TV 4Kのアンボックスをしたいと思います

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    はーい注目! 先生これからApple TV 4Kのアンボックスをしたいと思います

    ほらー、そこ! 私語は慎めー。

    今日はみんな、iPhone 8/8 PlusApple Watch Series 3の発売日なので、そわそわしていると思うけれど、ちょっと集中して聞いてほしい。

    実はー、Apple TV 4Kの発売日でもあるんだ。いいかー、ここ覚えとけよー。テストに出るかもしれないぞー

    ということで、先生、AppleTV、さっき買ってきました! みんな気になると思うので、今からアンボックス、していきたいと思いまーす。

    170922AppleTVunbox-01
    image: 三浦一紀

    これが、AppleTVの箱です。はい、ここで質問。今日発売されたAppleTV、第何世代でしょう?

    それじゃあ、今日は22日だから、出席番号22番。松葉。

    うん、そうだ。第5世代だ。じゃあ、箱を開けてみるぞ。

    170922AppleTVunbox-02
    image: 三浦一紀

    これは先生の愛妻弁当じゃないぞー(笑)。おいおい、ここ笑うところだ…。

    ギッチギチに入ってるなー。一分の隙もないを具現化している感じだな。

    170922AppleTVunbox-03
    image: 三浦一紀

    中に入っているものをすべて出してみた。本体にリモコン、取説、LightningケーブルにACコードだ。まあ、特に驚くところはないな。

    170922AppleTVunbox-04
    image: 三浦一紀

    これがAppleTV本体だ。第4世代のAppleTVと大きさ、重さは一緒だ。ここ、チェックしておけよー。

    170922AppleTVunbox-05
    image: 三浦一紀

    裏側だ。アップルマークが輝いている。いや、実際には輝いてないけどな。そう見えるっていう比喩だ。第4世代にはなかったスリットがあるが、放熱のためのものだと思う。

    170922AppleTVunbox-06
    image: 三浦一紀

    端子類はこのようになっている。有線LAN端子、HDMI端子、AC端子だ。AppleTVは無線LANに対応しているから、有線LAN端子は無理して使わなくてもいいぞー。

    170922AppleTVunbox-07
    image: 三浦一紀

    よーし、次はリモコンだ。縦の長さはAppleTVより長いぞー。縦の長さはAppleTV<リモコンだ。ボタン類は5つ。MENUボタンの周りはちょっと出っ張っていて、見なくてもわかるようになってるぞ。

    170922AppleTVunbox-11
    image: 三浦一紀

    上の部分はタッチパッドになっている。これで項目選択やゲームの操作をすることができるんだ。ほら、佐々木、どこ見てんだ。こっち見ろ。

    170922AppleTVunbox-08
    image: 三浦一紀

    リモコンの上には赤外線ポートがある。ここをAppleTVに向けて操作するのが基本だ。基本は重要だからな。おろそかにするなー。

    170922AppleTVunbox-09
    image: 三浦一紀

    リモコンの裏側だ。アップルマークがあるな。アップル製品にはたいていアップルマークがついてるぞ

    170922AppleTVunbox-10
    image: 三浦一紀

    iPhone 8/8 Plusでは省略されている技適認証のマークだけど、AppleTVのリモコンにはまだあるぞ。ここ、忘れがちだから気をつけておけ。

    よし、ここまで何か質問ある人。………いないな。じゃあ、ちょっとクイズを出すぞ。

    170922AppleTVunbox-13
    image: 三浦一紀

    どっちが第5世代のAppleTVでしょうか? わかるかなー。山本、答えてみろ。わかんなかったら勘でいいぞー。

    左? 左でいいな? ファイナルアンサー? よし、じゃあ正解見てみようか。裏返すとわかるぞ。

    170922AppleTVunbox-14
    image: 三浦一紀

    第5世代のAppleTVは、裏側にスリットがあったよなー。よって、右が正解。山本、残念だったな。第4世代と第5世代を見極めるには、裏側を見るんだ。

    170922AppleTVunbox-15
    image: 三浦一紀

    実は、端子類にも違いがあるんだ。第5世代は有線LAN、HDMI、ACだけれど、第4世代はUSB-C端子がある。ここでも見分けがつくぞー。

    170922AppleTVunbox-16
    image: 三浦一紀

    もうひとつ、見分けられる部分があるぞー。リモコンだ。第5世代のリモコンはMENUボタンの周りに白いリングがあるが、第4世代にはそれがないんだ。覚えておけよ。テストに出すかもしれないぞー。ちなみに今第4世代を買うと、新しいリモコンがついてくるからな。

    170922AppleTVunbox-17
    image: 三浦一紀

    お、チャイムが鳴ったな。じゃあ、5時間目の授業はこれで終了だ。今日のところ、重要だからな。ちゃんと復習しておくように。はい日直!



    Image: 三浦一紀
    Source: Apple

    (三浦一紀)