起こらないから奇跡っていうんです。でも、何度も起こったらそれは?
本日購入した「Apple Watch Series 3」で色々と遊んでいたときのこと。
そういえばApple WatchってQi互換の充電システムっていう噂も聞くけど、まさかQiの充電パッドで充電できませんよねぇ。
ってSpigenのQiワイヤレス充電パッド「F302W」に置いてみたらです。
なんで!? 「Apple Watch Series 3」をワイヤレス充電器の上に置いたら
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2017年9月22日
充電されました!!! 一瞬だけ!!! pic.twitter.com/8ivta0UfNB
なんと一瞬、充電中を示すマークが点灯したのです。
「お~~~っ!」「一箇所だけある!」「iPhone近くにあるからか!?」と編集部は大賑わい。その後、角度を変えたり、こすったり、祈ったりと何度も試しました。
5回です。
合計するとおよそ50回ほど試して、5回ほど充電開始の画面が表示されたのです。結局、充電が開始される法則性を突き止めることはできませんでしたが、5回も起こったのです。
何度までが奇跡で何度から必然なのかわからないけど、これは…スクープなのかしら?
ちなみにApple Watchが充電できる無線充電器「AirPower」は2018年発売です。
Image: ギズモード・ジャパン
Source: Apple
(小暮ひさのり)