噂通り、4K対応ですよ!
Apple(アップル)は新社屋で開催されたスペシャルイベントにて、新型セットトップボックスの「Apple TV 4K」を発表しました。iTunesとともに、4Kビデオストリーミングの世界にもAppleが参入です!
デザイン
Apple TV 4Kのデザインは、現行モデルの「Apple TV」と同じく四角いお弁当箱のような形状。でも、大事なのはその中身です。
ハードウェア
6コアの「A10X Fuxion」プロセッサを搭載し、アプリとバックグラウンドのプロセスを同時にらくらく処理可能。iPad Proと同等のスペックを達成しています。もちろん4K動画の取扱いだけでなく、3GB RAMを搭載し明暗の表現を豊かにするHDR 10に対応しています。これで、ようやくライバルと肩を並べることになりました。なお、「Apple remote」については現時点での発表はありませんでした。

4Kムービー
Appleはコンテンツホルダーと協議し、なんと4K動画がHD動画と同じ値段で提供されることになりました。また手持ちのライブラリにあるHD動画は、無料で4K動画にアップグレードすることができます。やったね! NetflixやAmazon Primeの4Kビデオももうすぐ提供されます。
キラーアプリ
会場ではthatgamecompanyのCEOのJenova Chen氏により、ロマンティック・アドベンチャーゲームの『Sky』が紹介されました。Apple remotoによってすべての操作が指先で可能とのことで、動画だけでなくゲームも今後推されていくようですね。
アプリ
不評だったテレビアプリも刷新。インターフェイスが刷新され、ニュースやスポーツなどの機能が追加されています。
価格
本体価格は32GBモデルが1万9800円(税別)、64GBモデルが2万1800円(税別)。通常モデルのApple TVは1万5800円(税別)で販売されます。予約は9月15日(金)からスタートし、9月22日(金)に販売が開始されます。
Image: Apple
Source: Apple, thatgamecompany
Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US[原文]
(塚本直樹)