また欲しいカメラが…。
富士フイルムは、ミラーレスデジタル一眼カメラの新製品「FUJIFILM X-E3」を9月28日(木)より発売します。
ミラーレスカメラのXシリーズの中でも、このX-E1/E2ラインは上位機種譲りの高画質ながら小型軽量、そしてスクエアなボディデザインが人気のシリーズ。その最新モデルとなります。
基本スペックは、撮像素子はAPS-Cサイズの「X-Trans CMOS III」を搭載。画像処理エンジンは「X-Processor Pro」。有効画素数2430万画素、常用ISO感度は200〜12800、約8コマ/秒の連写性能をもち、約236万画素の有機ELファインダーを搭載しています。
背面液晶は3.0型固定式タッチパネルとなっており、ファインダーを覗いたまま親指でタッチパネルからAF操作を行なうといった使い方もできます。
そのほか、Xシリーズでは初となるBluetoothを内蔵。常時接続が可能になり、スマートフォンやタブレットからのリモート操作や、撮影画像の自動転送なども行なえます。また、4K動画撮影にも対応するなど、今のデジタルカメラのトレンドを押さえてきていますね。
もちろん、Xシリーズの最大のウリである高画質はそのまま。サンプル画像を見ていても惚れ惚れします。僕の大好きなフィルムシミュレーション「ACROS」や「クラシッククローム」ももちろん搭載されています。

本体はシリーズ最小最軽量。サイズはW121.3×H73.9×D42.7mm、重量は約337g。しかし、操作性は犠牲にしていません。本体上部には2つのダイヤル。そして簡単にフルオートモードに切り替えられるレバーを搭載。ダイレクトにAFポイントを操作できるフォーカスレバーもありますし、背面右側は親指が置きやすいに広々としたスペースもあるので、しっかりホールディングできます。
個人的に、富士フイルムのXシリーズの画質が大好きですし、このX-Eシリーズのデザインも好き。その上小型軽量化されたとなれば、僕の物欲メーターがレッドゾーンになってしまいます。どうしてくれるんですか、富士フイルムさん!

カラーは、ブラックとシルバー。X-E3はシルバーがいいと思うんですよ。買うならこっちだなー。
本体価格は富士フイルムオンラインショップで12万3660円(税込)。フジノンレンズ「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」とのレンズキットは16万6860円(税込)となっています。
僕なら、35mm F2などの小型レンズをつけて、ぶらり街歩きや旅行に連れて行きたいですね。
Image: 富士フイルム, FUJIFILMjapan/YouTube, Source: 富士フイルム
(三浦一紀)