登場間近なの? GoogleサポートページでGoogle Assistant搭載Bluetoothヘッドホンと思われる項目が見つかる

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    登場間近なの? GoogleサポートページでGoogle Assistant搭載Bluetoothヘッドホンと思われる項目が見つかる
    Image: ARTSIOM ZAVADSKI/Shutterstock.com

    これぞ、Googleのカスタマーファースト!

    Google(グーグル)がGoogle Assistant搭載のBluetoothヘッドホン「Bisto」を開発中か?なんて情報は以前にも一度噂されていましたが、Googleの公式サイトにて期待できそうなヒントが現れましたよ! 9to5Googleによると、なんとGoogleのカスタマーサポートページのコンシューマー向けサービス/製品一覧の項目に「Headphones」という表記が突如掲載されていたそうなのです。

    20170912-Google-Support
    Image: Google
    これらリスト内に出現していました

    今は一覧から取り除かれてしまいましたが、掲載されていたときはモザイクのようなアイコンで並べられていました。しかも、アイコンをクリックするとメインページに飛んでしまうものの、「support.google.com/headphones」というURLまで用意されており、このリンクは今でも有効のようです。

    Googleが開発しているヘッドホンには、Google製モデル、もしくはOEMモデルが登場すると噂されています。9to5Googleによると、Android 7.10のファイルの中から、ヘッドホンに関するそれぞれ異なるコード(「baywolf」、「apollo」、「scout」)も見つかっているようですし、なんだかこれは複数登場する予感がしますね。

    新ヘッドホンは、Apple(アップル)のAirPodsのように、ワンタッチでGoogle Assistantを呼び出せるだけでなく、スマホ側で受けとったメッセージなどの通知内容を確認し、口頭で返信することもできると噂されています。ユーザーとしては、「口頭で返信」というのはなかなかハードルが高そうですが、どれくらいユーザーフレンドリーなのか凄く気になるところです。

    サポートページに掲載されるということは、すぐそこまで準備が整っているのでしょうか? Pixel 2小型Google Homeの登場が噂されている秋の発表会でドドドーっと一気に登場するのかもしれませんよ!最近Google Assistant搭載の他社製スマートスピーカーが続々と登場したばかりでしたし、今秋からのGoogleの勢いに一層期待です!

    Image: ARTSIOM ZAVADSKI/Shutterstock.com, Google
    Source: 9to5Google(1, 2

    (Doga)