日本発売はいつ頃かな?
先日に流出したパッケージ写真などから判明した、BOSEがAIアシスタント「Google Assistant」を搭載したヘッドホン「QuietComfort 35 II」を準備しているという情報。このQuietComfort 35 IIが気の早いことに、2017年9月22日には発売されるかもしれないんです。
これまで、Google(グーグル)はGoogle Assistantを搭載したヘッドホン「Bisto」を開発しているとの情報がありました。当初はGoogleが独自製品をリリースするのか、あるいはサードメーカーが対応製品を発売するのかがはっきりしなかったのですが、ここにきてBOSEが対応ヘッドホンを発売することが明らかになりつつあります。
報告者と9to5GoogleがBest Buyの店舗で独自に集めた情報によれば、「QuietComfort 35 IIの発売日は9月22日で価格は349ドル(約3万9000円)になる」とのこと。これはオリジナルモデルとなる「QuietComfort 35」と同一価格で、特に値上がりしていないのが嬉しいところ。日本でもQuietComfort 35 IIは現行モデルと同一価格で販売されるのかもしれませんね。
Googleは10月4日に「Pixel」関連のイベントを開催します。個人的にはこのイベントで「Bisto」と呼ばれていたヘッドホンが発表されるだろうと予測していたのですが、9月22日に発売されるということはBistoの発表はないのか、あるいはもっと別の「Googleの独自ヘッドホン製品」が発売される可能性があります。
AIアシスタントの搭載でますます賢くなるヘッドホンですが、そのうちセルラー機能を搭載すれば、スマホなしでもヘッドホンやイヤホンだけを持って外出できる日がくるのかもしれませんね。
Image: 9to5Google
Source: 9to5Google
(塚本直樹)