iPhone 8充電対決! 無線? 有線? どっちが速いでショー!!

  • 26,143

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    iPhone 8充電対決! 無線? 有線? どっちが速いでショー!!

    ドンドンドン! パフパフー!

    さあ、盛り上がっております「秋のiPhone 8/8 Plus&Apple Watch 3祭り〜Apple TVもちょっとだけよ〜」。今日の最後のコーナーはこちら!

    無線? 有線? どっちが速いでショー!!

    ヒューヒュー!!

    このコーナーは、本日発売ホヤホヤのニューカマーiPhone 8に、どれだけ速く充電できるかを競っていただきます。iPhone 8は本日がデビューですから、お手柔らかにお願いしますよー(笑)。

    この競技にチャレンジするのは、有線充電チーム無線充電チームです。自己紹介をどうぞ!

    170922cablevswireless-03
    image: 三浦一紀

    AnkerのLightningケーブルです!」

    純正ACアダプタです!」

    「2人合わせて5ワットです! 頑張るぞ、オー!」

    いやー、元気いっぱいですね。その元気で、iPhone 8を満タンにしちゃってください!

    お次は無線充電チームです。どうぞ!

    170922cablevswireless-02
    image: 三浦一紀

    「はじめまして! Spigenの無線充電機ワイヤレスチャージャー F302Wです。今どき有線充電なんて古い古い! 無線充電5ワットの底力、見せてやる〜〜〜!!」

    おお、こちらも元気ですねー。今注目の無線充電、はたしてどのくらいのスピードを見せてくれるのでしょうか。

    ルールは簡単。充電が50%状態のiPhone 8へ同時に充電を開始して、いち早く満充電にしたほうが勝ち。さあ、お互いのプライドをかけて、よーい、アッポーーーーー!!

    無線!? 有線!? 勝つのはどっちだ!

    さあ、充電が始まりました。どうやら充電スピードは有線のほうが速そうだ。無線充電も負けるな、これからのiPhoneを牽引していくんだぞ!

    〜〜〜〜〜

    おーっと、充電開始から1時間20分。有線充電チームが充電97%まで到達! 一方無線充電チームは未だ80%に届かず。これは決着があったかー?

    98%! 99%! 100%!

    ゴーーーーーーーーール! 有線充電チーム、1時間25分でフル充電を完了しましたーーー! 一方無線充電チームは82%。やはり歴史ある有線充電チームに一日の長があったか!? しかしお互い健闘を称え合っております。素晴らしい光景です。

    それでは優勝した有線充電チームへのインタビューです。

    170922cablevswireless-04
    image: 三浦一紀

    「やっぱり、私たちは長い間iPhoneへ充電してきたという実績があるので絶対負けられないと思いました。でも無線充電も手強かったです。あと1年か2年したら、逆転される可能性はありますね」

    惜しくも敗れた無線充電チームはいかがでしょうか。

    170922cablevswireless-05
    image: 三浦一紀

    「そうですね。まだ僕たちはiPhoneへの充電に慣れていない面もあったので、次までにしっかり準備をして、また戦えたらと思います」

    170922cablevswireless-06
    image: 三浦一紀

    会場からは惜しみない拍手が送られています! 2チームとも、素晴らしい戦いをありがとう!!

    さて、「秋のiPhone 8/8 Plus&Apple Watch 3祭り〜Apple TVもちょっとだけよ〜」も終わりの時間が近づいてまいりました。また次回、iPhone X発売のときにお会いしましょう! さよーならー!!



    Image: 三浦一紀
    Source: Apple, Spigen
    (三浦一紀)