決め手は望遠側かな。iPhone Xは望遠側にも光学式手ぶれ補正が搭載されるんですって。
スマートフォンを選ぶときに、カメラの性能を重視しているみなさま。iPhone 8とiPhone 8 PlusとiPhone X。どれポチりましょうか。
まずアウトカメラから見ていきましょう。iPhone Xはセンサーサイズが大きくなったというウワサが立ちましたが、iPhone 8・iPhone 8 Plusのページを見ても、iPhone Xのページを見ても、「より大きく、より速くなったセンサー」と書かれていて。ううむ、多分ですけど、iPhone 7までのモデルと比べて大きくなったけれども新モデルは共通かも。
解像度は全モデルの広角カメラが1,200万画素・F1.8。iPhone 8 Plusに搭載される望遠カメラは1,200万画素・F2.8で、iPhone Xは1,200万画素・F2.4ですよ明るい。そして手ぶれ補正はiPhone Xのみ広角も望遠もブレを抑えるデュアル光学式手ぶれ補正となっています。

これはiPhone Xがベストかも?
望遠レンズ搭載モデルのみの役得、ポートレートモード。ここで使えるポートレートライティングはiPhone 8 PlusとiPhone Xの両方でいけますね。
動画まわりの性能は全モデル共通です。4Kビデオ撮影は24fps、30fps、60fpsに対応して、1080pは240fpsまでのスローモーションビデオも撮れます。
フロントカメラを見てみましょう。解像度は700万画素でレンズはF2.2で共通。しかしiPhone Xは深度を測れるTrueDepthカメラを搭載しており、ポートレートモード・ポートレートライティングが使えます。背景をボカした自撮り、できそうだ。
やっぱりこれはiPhone Xがベストかも。
(武者良太)