お、ちょっとSurface Bookっぽいかも?
Google(グーグル)が10月4日の秋のイベントに向けて、用意していると噂されるのは、新型Pixel、Google Homeのmini版、そして新型Chromebookの「Pixelbook」。そのPixelBookがどうやら現実のものとなりそうです。海外サイトのdroid lifeは、Pixelbookらしきの製品画像をリークしています。
上がそのリーク画像ですが、シルバーの本体にブラックのキーボードがどこかMacBook風だった「Chromebook Pixel」とは異なり、むしろMicrosoft(マイクロソフト)の「Surface Book」のようなグレー1色のソリッドなデザイン。これはなかなかカッコイイですね。

そして、このPixelbookには純正オプションとして感圧式スタイラス「Pixelbook Pen」も登場。こちらは傾きを検知し、ラグも少なく使えるんだとか。なんだか、ますますSurfaceラップトップのようです。なおPixelbook Penは、99ドル(約1万1000円)で別売されるとリークしています。
肝心のPixelbookのお値段ですが、128GB、256GB、512GBの3モデルが登場し、それぞれ1,199ドル(約13万円)、1,399ドル(約16万円)、1,749ドル(約20万円)で発売されるとのこと。なかなかのプレミアムプライスですね。それでも、スタイラスを利用した新たな使い方を提示できれば勝ち目はある…かもしれません。
現在GoogleはChromebook「Pixel C」を販売していますが、新型ラップトップが「Pixelbook」という名称になれば、より「Pixel」をGoogleのハードウェアシリーズのブランドとしてアピールできそうです。Microsoftだけでなく、Googleもラップトップに力を入れだしたのはなんとも興味深いですね。
Image: droid life
Source: droid life
(塚本直樹)