iPhoneを充電しつつ自動でバックアップするベース「iXpand Base」

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhoneを充電しつつ自動でバックアップするベース「iXpand Base」
Image: SanDisk

iCloudバックアップに任せちゃいけない

いや、個人的にはiCloudは結構信用してはいるのですけど、無料だと容量が5GBというのがいただけません。iPhoneの設定や連絡先くらいならまだしも、動画や写真などは諦めざるを得ませんよね。

定期的にPC・Macにバックアップするのがベターなんでしょうけど、ぶっちゃけみんな毎日同期していますか?

めったに同期していない…。という方は、こういったバックアップストレージが有効かもしれません。SanDiskがIFA 2017で発表したiPhoneの自動バックアップ&充電ベース「iXpand Base」です。

Video: SanDisk /YouTube

構造としては32GB〜256GBのフラッシュストレージにライトニングケーブルがドッキングされたモノ。LightningケーブルをiPhoneに接続すると、充電と共にiPhone内の「写真」「動画」「連絡先」がiXpand Base内へ自動バックアップされていく仕組みです。

iCloudやiTunesを利用したバックアップと違って、バックアップできるデータは限定的ですけど、毎晩充電しながらのバックアップできるというのは初期化、紛失によるメモリアルロスを防ぐために活躍しそう。ただ、最も安い32GBモデルが49.99ドル(約5,450円)。最大容量の256GBモデルが199.99ドル(約2万1800円)と、現状だとストレージサイズを考えるとやや割高感があります。

コンセプトは面白くて実用的なので、第2世代として2TB、4TBクラスのHDDを搭載したソリューションが登場してくることも期待したいなぁ。

Image: SanDisk
Source: SanDisk, YouTube

(小暮ひさのり)

2017年9月13日午前2時から行なわれるApple Special Event、その場で発表されるとみられているiPhone X、iPhone 8 を徹底的に追いかける特集ページです。 イベントのLIVE BLOG、新型iPhoneのハンズオン、さらにイベントが行なわれるホールSteve Jobs TheaterやApple Parkの様子なども現地からお届けします。