比べちゃおうかなー。
予想どおり発表されたiPhone 8&iPhone 8 Plus&iPhone X。iPhone 8/8 Plusは、iPhone 7/7 Plusのバージョンアップ版という感じ。iPhone XはこれからのiPhoneの方向性を指し示す新機軸の製品でしたね。
さて、新製品が発表されるとどうしてもそのサイズが気になっちゃうギズモード・ジャパン編集部。今回は、iPhone 7、iPhone 8、iPhone Xのサイズを比べてみます。

iPhone 7とiPhone 8では、重さが10gアップ。iPhone 7 PlusとiPhone 8 Plusでは20gアップと、結構増量してますね。Qiによる無線充電が関係しているのでしょうか。
縦横厚さに関しては、若干iPhone 8/8 Plusのほうが大きくなっていますが、0.1mmとか0.2mmの話なので、それほど気にならないかもしれません。
さて、今回の目玉製品であるiPhone X。iPhone 8よりも大きく、iPhone 8 Plusよりも小さいという感じ。重さも174gと、両者の中間くらいとなっています。
しかし、ベゼルレス&ホームボタン廃止のおかげで、本体サイズが小さくても画面サイズはiPhone史上最大の2,436×1,125ピクセル、458ppiとなっています。Super Retina Display、さすがですね。
ホームボタンがなくなったので、ホーム画面に並ぶアイコンは縦8列+固定1列になっています。ますます指が届かないなぁ。もう、両手で操作するのが当たり前になるのかな。
まあ、いろいろサイズを比較してはいますが、使い込めば手になじむはずです。「欲しい!」と思ったiPhone新機種を選べばいいのではないでしょうか。
(三浦一紀)