なんという『デザインのひきだし』好きホイホイ。
再生紙や画用紙、マーメイドにNTラシャにケント紙などなど、紙にもいろんな種類がありますよね。東急ハンズやユザワヤでも多様な紙質が販売されていたりしますが、質感が違えば用途や書き心地、色の乗り具合などは大きく違ってきます。みんな違ってみんないい、それが紙の魅力。

そんな紙の魅力をもぎゅっと詰め込んだA4サイズのノート「72ノート」が、Makuakeでクラウドファンディングを実施中です。これは72種類の紙を1冊にまとめたノートで、普通のノートとしてはもちろん紙質のサンプルチェックとしても使えるという、特殊紙&紙見本好きには堪らない一冊となっているんですよ。ですよ!

それぞれのページには紙の特性を記した情報やCMYKカラーチップが併記されており、パラパラと流し読みするだけでも指先に伝わる質感の違いやインクの乗り具合の違いを楽しめます。サンプルチップは切り取ることもできるので、携帯できる紙見本としての打ち合わせなどに持って行くのも良し。実際に触りながら話せばアイディアも刺激されるってなもんです。

収録されている紙についてそれぞれの正式名称が記載されていないのは、国や地域・環境によって正式名称が異なるためとのこと。ちょいと面倒ではありますが、気に入った紙が見つかったら仕上げの名称(キャンバス、オックスフォード等)と繊維の構成情報から、類似した紙を探しだすのが良さげかも。紙の専門商社である竹尾さんや、印刷屋さんなどのお世話になるとしましょう。

Makuakeでは、2,100円の出資から「72ノート」1冊を手に入れることができます。表紙は白と黒の2パターンが用意されており、2018年1月中にはお届けできるとのこと。ノートして使うのがもったいなくとも、ぜひ触りたくりたい一冊です。
