もはや最強か。
つい先日、AIアシスタント「Google アシスタント」が利用できる無線イヤホン「Pixel Buds」が発表されましたが、なにもGoogle アシスタントが利用できるのはGoogle(グーグル)謹製のイヤホンだけではありません。なんと、とあるアプリを使うことでApple(アップル)の完全無線イヤホン「AirPods」でもGoogle アシスタントが利用できるようになったんです。
「AirPodsforGA」というAndroid向けのアプリでは、AirPodsをAndroidスマートフォンに接続した時に、Google アシスタントの起動機能を追加できます。AirPodsではダブルタップなどの操作でSiriが起動できますが、この機能をGoogle アシスタントに割り当てられるんですね。AirPodsをトントンっと叩いて「Ok Google」と話しかければ、わかる人はびっくりするかもしれません。
ただしその動作は完全ではなく、たとえばAndroidスマートフォンがロック状態だとアプリが使えるのですが、逆にロックが解除され他のアプリを起動しているとうまく動作しないようです。まぁ公式アプリではないので、この辺の制限は仕方ないでしょう。また端末やOSバージョンの組み合わせでも、うまく動作しない場合があるようです。
AirPodsforGAは海外のGoogle Playストアで無料で配布中。iOSとAndroid OSの二刀流なあなたには、便利に使いこなせるかもしれませんね。
Image: chasdesign / Shutterstock.com
Source: AirPodsforGA via 9to5Google
(塚本直樹)