AIアシスタントがもっと賢く。
パーソナルアシスタントといえば自分の声だけに反応してくれるのが普通。しかし家庭に設置するスマートスピーカーでは、複数人から話しかけられる場合もあるでしょう。そんなケースを想定してか、Amazon(アマゾン)はAIアシスタント「Alexa」が複数ユーザーの声の聞き分けと個別対応が可能になったと発表しました。
この機能では、Alexaは自分に話しかけた人を声で判断し、通話/メッセージ機能やブリーフィング、ショッピング、Amazon Music Unlimitedといったサービスを提供してくれます。対応機器は「Echo」「Echo Dot」「Echo Show」などで、設定には10単語程度を話しかける必要があるそう。また一度作成した声のプロファイルは他のEchoデバイスやAlexaを搭載したサード製デバイスにも共有されます。
実はこのような複数ユーザーの声の聞き分けと個別対応機能は、Google(グーグル)のAIアシスタント「Google アシスタント」にも実装されています。家庭で使われるスマートスピーカーですから、この機能の実装は今後必須となることでしょう。
Amazonはこの機能への対応を他のAlexaサービスにも広げていきたいとのこと。年内の日本上陸が予定されているEchoとAlexaですが、この複数ユーザーの声の聞き分け機能も最初から利用できるのでしょうか? ちょっと家族で試してみたい機能ですね。
Image: amedley / Shutterstock.com
Source: Amazon.com via The Verge
(塚本直樹)