ポチった。
ギズモショップから発売されたミラーレス一眼カメラ用レンズ「GIZMON Utulens」。いわゆる薄型パンケーキレンズです。
その名前の通り、レンズ部分は使い捨てフィルムカメラ「写ルンです」のものを再利用しています。

エコですね。レンズが「写ルンです」ということは、写りも「写ルンです」ですよ。
「写ルンです」のレンズは、非球面メスカスレンズというものが使われており、実は高い描写力を持っているんです。その描写をデジタルでも楽しめちゃうのがこのレンズということですね。
レンズスペックですが、焦点距離は32mm、絞りはF16固定、撮影距離は1m〜∞となっています。

マウント部分は金属製で、そこにレンズユニットをねじ込んで使用します。スキンシールが4種類付属しているので、お好みで付けてみましょう。
対応マウントは、マイクロフォーサーズ、Eマウント、XFマウント、EOS Mマウント、Nikon1マウントとなっています。ほとんどのミラーレス一眼カメラに対応していますね。

α7IIに装着するとこんな感じ。

X-M1に装着するとこんな感じです。僕はX-M1を持っているので、XFマウントを注文しました。こんな感じになるのかー。ウシシシシシ。
どんな写真になるのか、ギズモショップのサンプルを見てみましょう。

α7IIでの撮影例。なんかちょっとレトロですね。

EOS Mでの撮影例。

PEN E-PL1Sでの撮影例。うん、いい感じ! 「写ルンです」っぽさ出てますね。
ちなみに、1mより近いところにピントを合わせたい場合は、レンズユニットをちょっと緩めることでピント合わせができます。

また、レンズユニットはライカLマウントやL39マウントアダプタを使うカメラで使用可能。フィルムカメラでも使えちゃいますよ。ただし、この使用方法はサポート外だそうです。自己責任でどうぞ。
お値段は3,980円(税込)。最近あんまり稼働していなかったX-M1ですが、このレンズを付けてお散歩カメラになりそうです。みなさんも、ミラーレス一眼の新しいパートナーとしていかがでしょう?
Image: ©️2007-2017 GIZMOSHOP All rights reserved. via ギズモショップ
Source: ギズモショップ
(三浦一紀)