Alexaを持ち歩くのであれば、そりゃぁこれくらいの値段はしますよね!
ユーザーの好みに合わせて「Moto Mods」と呼ばれるパネル型の機能拡張モジュールを入れ替えることができるモトローラのスマホ「Moto Z」シリーズ。その新たなモジュールとして、Alexaを搭載する大胆なModsが投入されました!

モトローラの公式サイトによると、このAlexa搭載Modsは4つのマイクアレイと2つのステレオスピーカーを搭載し、なんと単体のバッテリー駆動時間は15時間(1,530mAh)というから驚きです。背面のLEDリングの輝きがカッコいいですね。
既に海外のAndroid版Amazon(アマゾン)アプリにはAlexaが搭載されていますが、このModsがあればよりスムーズにAlexaを使えるようになるということですね。音楽を流してもらったり、スマートライトを操作したり、リマインダーを設定したり、Alexa好きの人にとってはなかなか嬉しい機能かもしれません。
ちなみに、お値段は150ドル(約1万6850円)。そう、アップデートされた最新のAmazon Echoが99ドル(約1万1100円)なんで、本家大元のスマートスピーカーより高い値段設定なんです。でも、お風呂場やトイレ、ベッドの中、あらゆる場所でAlexaと一緒にいたいというのでれば、それくらいの値段はするでしょう!
こうやって、ありえなかった融合が実現する点が、まさにモジュール型スマホの最大の魅力と言っても過言ではないですね。混在する音声AIアシスタントを自由に取っ替え、引っ替えできる日も近いかも?
Image: © 2017 Motorola Mobility LLC. All Rights Reserved via Motorola, Motorola Blog
Source: Motorola, Motorola Blog
(Doga)