ニンテンドースイッチ、本体だけで動画キャプチャー可能に。ただし30秒だけ…

  • 10,602

  • author 岡本玄介
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ニンテンドースイッチ、本体だけで動画キャプチャー可能に。ただし30秒だけ…
Image: Nintendo

これからSNSでどんな名/珍プレイが見られるでしょうか?

これまでアップデートにより、「コントローラーを探す」機能充電残量表示が修正されるなど、少しずつ地味に使える便利機能が追加されてきた任天堂の超人気ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)

今度は2017年10月19日に本体機能の更新データ(システムバージョン:4.0.0)の配信が開始し、プレイ動画をキャプチャーできるようになりました。

最大で30秒間だけというのがチョイ残念かもしれませんが、任天堂ホームページサンプル映像を公開しています。続けて4本お楽しみください。

Video: 任天堂ホームページ/YouTube
Video: 任天堂ホームページ/YouTube
Video: 任天堂ホームページ/YouTube
Video: 任天堂ホームページ/YouTube

短いと嘆くなかれ。こうして見ると意外と長く感じられますよね。名プレイ、珍プレイ、攻略解説などなど創意工夫しだいでは30秒以内に印象的なシーンが録画できるかと思われます。

撮影方法は、ゲーム中にJoy-Con(L)の「キャプチャーボタン」を、“ピッ”という音がするまで長押し。そうすると今のプレイから最大30秒間、過去のプレイが録画されるのです。押してからスタートではなく、時間をさかのぼるのがポイント。「今の記録したかったー!」という時に役立ちます。

保存した動画は、HOMEメニューの「アルバム」で確認&必要なシーンだけ切り出しができ、気に入った1コマを静止画として保存することも可能。いずれも、「アルバム」からFacebookとTwitterに投稿ができるようになります。

10月19日の段階では、今のところ対応ソフトが以下の4本に限られているのでご注意あれ。今後も続々対応予定となっております。

・『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』 (Ver. 1.3.0以降)
・『マリオカート8 デラックス』(Ver. 1.3.0以降)
・『ARMS』(Ver. 3.1.0以降)
・『スプラトゥーン2』(Ver. 1.2.0以降)

動画は本体保存メモリーに最大100本、市販のmicroSDカードがあれば、最大1000本まで保存ができるというので、一瞬でも気になったら迷わずキャプチャーしたくなっちゃいますね。

さぁ次のアップデートは、ウワサのVR機能がくるでしょうか!? 使い勝手がどんどん良くなるニンテンドースイッチの今後に期待したいですね。



Image: Nintendo
Source: YouTube(1, 2, 3, 4) via Nintendo

岡本玄介