オシャレ家具なら家庭用として抵抗ありませんし?
家の中でテレビゲームをプレイするのが当たり前の時代ですが、それはほとんどが家庭用コンソール機での話ですよね。いくらお気に入りのゲームがあっても、アーケード筐体はなかなか自宅に置けるものでもありません。
重さや大きさなど、いろいろな点で家庭に普及しないアーケード筐体。もしこれがオシャレなコーヒーテーブルで、しかもPC内蔵でストリーミング動画も見れちゃったりしたら……「ちょっと欲しいかも」ってなりませんか?
それがイギリスで作られている、コンテンポラリーアーケード・コーヒーテーブルの「Nucleus」なんです。
これなら昭和の喫茶店感ゼロで、さりげなくオシャレでもあります。
このテーブルはコントローラー・パネルをガチョンと引き出せば、一瞬でアーケードゲームが遊べるゲーム機に早変わり。「Nucleus」は注文時にオーク、ウォールナット、バーチの3種類から木材を選べ、PC内蔵、アンチウイルス、物入れのライト、筺体下のライトの有無、などのオプションを追加することで自分だけのアーケード筐体/コーヒーテーブルが手に入ります。
はじめから遊べるのは、懐かしのタイトルがいっぱい詰まった『Taito Legends 1 & 2』、『Midway Arcade Treasures Deluxe Edition』、『Atari anniversary edition』。なので『モータルコンバット』や『ダライアス外伝』、『ポン』などなど何十もの名作が好きなだけプレイできちゃいます。
PC内蔵仕様(Windows 10 64-bit)にすれば、マウスとキーボードでPCとして使えるので、ゲームはネットから落とし、Mameでプレイする流れになります。さらにはNetflixやYouTubeなどのストリーミング映像や、SpotifyやNapsterからの音楽サービスも楽しめます。
ホームエンターテイメント・システムと呼ばれるものは数あれど、ゲーム好きならこれほどのエンターテインメントはなかろうかと思います。
ただしお値段もゴージャスで、3299ポンド(約49万円)というセレブな価格なんですよね。懐が暖かいジェントルメンはSurface tentionよりぜひどうぞ。
Image: YouTube
Source: YouTube, Surface tention
(岡本玄介)