またひとつ、夢のサービスが逝った……。
Amazon(アマゾン)は、オンラインストレージサービス「Amazon Drive」の容量無制限プランの提供を終了すると発表しました。
Amazon Driveの容量無制限プランは、年間1万3800円であらゆるファイルを無制限に保存できるオンラインストレージサービスです。日本では2016年7月からサービスが開始されましたが、短い命でしたね……。すでにアメリカではサービス提供は終了しており、日本もそろそろ…なんて噂されていましたが、とうとうこの日がやってきました。

現在契約中のユーザーは、契約期限まで無制限でファイルの保存ができますが、期限が過ぎると、ファイル容量が1TB未満のユーザーは1TBプランに移行します。
1TB以上保存しているユーザーは、Amazon Driveの各種プランに契約を変更する必要があります。プラン一覧はこちらからどうぞ。
ただし、プライム会員向けの「プライム・フォト」は引き続き利用可能。画像ファイルに関しては無制限で保存することができます。また、Amazon会員向けの5GBの無料ストレージもこれまでどおり利用できます。
該当する方は、早めに契約変更やファイルのバックアップなどをしておいたほうがいいですよ。さて、次はどこのサービス使うかな……。
Image: Shutterstock
Source: Amazon
(三浦一紀)