ほんっっとうに待ちに待ちました。
11月8日に日本での販売が発表された、Amazon(アマゾン)のスマートスピーカー「Echo」の出荷が開始しました。ギズモード・ジャパンでは早速一番小さいモデルの「Echo Dot」を入手し、アンボックスやセットアップの方法を紹介しています。
そんなEcho、以前にもお伝えしましたが、ギズモード・ジャパンのニュースが聞けるんです! ということで、本日はEchoでギズモード・ジャパンのニュースを聞く方法を伝授いたしましょう。
準備編

必要なのはEcho本体と「Alexa」アプリ。当然ですけどね! ギズモード・ジャパンのニュースを聞くための設定は、Alexaアプリ上から「ギズモード・ジャパン」のスキルを有効にすることで可能です。
まずはお手持ちのスマートフォンにAlexaアプリをダウンロードし、Echoと連携させましょう。詳しいセットアップ方法は、こちらの記事からご覧ください。
カテゴリーから探す場合
さて本題です。まずはAlexaアプリ上のスキルのカテゴリーから「ギズモード・ジャパン」のスキルを探す方法を伝授します。

1. Alexaアプリ(Echoと連携済)のホーム画面を開き、左上の三本線のマークをタップ。

2. 表示された一覧の中から「スキル」を選択します。
3. 「すべてのスキル」というページが表示されるので、下にスクロールしましょう。

4. そうするとカテゴリーが一覧が出てきます。その中から「ニュース」をタップ。

5. 「ニュース」のスキルが一覧で表示されるので、下にスクロールし「ギズモード・ジャパン」のスキルを選択します。

6. 「ギズモード・ジャパン」のスキル設定画面から、「有効にする」をタップして設定完了!
これで「アレクサ、今日のニュースは?」と聞けば、ギズモード・ジャパンの最新ニュースを読み上げてくれます! なお、読み上げてくれるのは記事全体ではなく、冒頭の一部です。情報量に歯がゆさを感じた方は、是非WEB上の記事を読むこともオススメします。
検索欄から探す場合
お次は先ほどより、もうちょっと簡単なダイレクト型ギズ探しです。
1. 〜2. までのステップは「カテゴリから探す場合」と同じです。

3. 「すべてのスキル」というページの上部に「すべてのスキルを検索」という検索欄があるので、「ギズモード」と入力して検索します。

4. するとビックリ!「ギズモード・ジャパン」のスキルが現れます。タップしてみましょう。

6. 「ギズモード・ジャパン」のスキル設定画面が表示されるので、「有効にする」をタップして設定完了!
いかがだったでしょうか。「ステップが6つもあってめんどくさそう!」なんて思っている方もいるかもしれませんが、ものの5分、いや3分くらいで設定できてしまうのでご心配なく。
今後は目だくでなく、耳からもギズモード・ジャパンをお楽しみください。いつかは五感を目指して…。
Photo: ギズモード・ジャパン
Image: Amazon Alexa
(K.Yoshioka)