あれ、もうこれだけでいいんじゃ…。
とうとうAndroidアプリも動作するようになり、今後が楽しみな「Chromebook」。10月にはカッコイイ「Pixelbook」も登場しましたしね。そんなChromebookで、とうとう全ての製品でAndroid版のOfficeアプリが利用可能になった模様ですよ!
chrome unboxedによれば、Samsung製「Chromebook Pro」、Acer製「Chromebook 15」「C771」のGoogle PlayストアにAndroid版Officeアプリが登場したそう。またその他の製品でも、ストアにOfficeアプリが登場したという報告が寄せられています。
この件については、現時点ではMicrosoft(マイクロソフト)からの正式なアナウンスはありません。しかし学校などで多く利用されるChromebookにとって、オフィスアプリへの対応はある意味悲願だったことでしょう。これまで利用できていたウェブ版のOfficeサービスよりも、アプリ版の方がより高度な機能が利用できます。
またこのオフィスアプリ、Chromebookのサイズによって無料で利用できるかどうかが決まるようです。10.1インチディスプレイを搭載したAsus製の「Chromebook Flip」は無料ですが、それ以上のサイズのChromebookはOffice 365の購入が必要となります。この辺の区分ももう少しわかりやすくなるといいんですけどね。
とはいえ、軽量安価なChromebookに突如やってきたAndroid版のOfficeアプリ。みなさんのChromebookのGoogle Playストアにも登場していないか、ぜひチェックしてみて下さい!
Image: Alex Cranz/Gizmodo US
Source: chrome unboxed via The Verge
(塚本直樹)