Intelの高速SSDシリーズ「Optane SSD 900P」はとにかく速い。3D XPoint Memoryを採用

  • 6,242

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Intelの高速SSDシリーズ「Optane SSD 900P」はとにかく速い。3D XPoint Memoryを採用
Image: Intel

性能と信頼度の圧倒感。

SSD製品の中でも名ブランドとして君臨するIntel(インテル)製品ですが、同社は新たにSSDシリーズ「Optane SSD 900P」を発表しました。こちら、ZDNetによればシーケンシャルリードで2500MB/秒、シーケンシャルライトで2000MB/秒という、トップレベルの性能を叩き出しているそうなんです。

インテルのOptane SSDシリーズは「3D XPoint Memory」を採用した製品で、従来のHDD(ハードディスク)より圧倒的に高速アクセスできます。さらにDRAM(メモリ)よりも大容量(280GBモデルと480GBモデルがラインナップ)なので、4Kやあるいはそれ以上の解像度の動画コンテンツ、それに3Dデータの作業スペースとしてピッタリなんです。

今回発表されたのは、容量が280GBで15mmのU.2タイプと、容量が280GB/480GBでHHHL (CEM3.0)タイプの2種類。価格はU.2タイプが約397ドル(約4万5000円)、HHHL (CEM3.0)タイプの280Gモデルが389ドル(約4万4000円)、480Gモデルは599ドル(約6万8000円)。安くはない…安くはないのですが、買えないってわけでもないですな。

ところで最近はタブレット端末の高性能化により、YouTuberなどでも動画撮影から編集、アップロードまでをすべてiPad/iPhoneでこなすスタイルの人もいますね。iPadによる機動力を活かすか、それとも高性能PCと超高速SSDを積んだパワフルマシンで最高の結果を求めるか…。動画編集にも新たなスタイルが芽吹こうとしているようです。

Image: Intel
Source: Intel via The Verge, ZDNet

(塚本直毅)