でも、やっぱり表情豊かなAnimojiがいいなあ。
iPhone XのTrueDepthカメラを用いた新機能「Animoji」。これを使いたくてiPhone Xを購入したという人ももしかしたらいるのかもしれません。ただ、このAnimojiに関してちょっと複雑な気分になる情報が明らかになりました。どうやら、AnimojiはTrueDepthカメラを覆い隠していても一応使えるようなんです…一応ね。
この事実を明らかにしたのが、テック系YouTuberのMarques Brownlee(通称MKBHD)さん。顔の形状を認識するノッチ部分のセンサーと赤外線カメラを指で覆い隠してみても、Animojiの顔の表情が動き続けていることに気がついたのです。どうやら、センサーを覆い隠してもフロントカメラの映像を認識して引き続きAnimojiが動いているようです。Apple(アップル)ではAnimojiはTrueDepthカメラによって可能になっていると謳われているだけに、ちょっと複雑な気持ちになりますよね。
ただ、9to5Macの推測によれば、フロントカメラのみでもAnimojiは使えるものの、TrueDepthカメラで圧倒的に高いパフォーマンスが出せるだろうとのこと。実際に、iTunesには「SUPERMOJI」というiPhone X以外のiPhoneでもフロントカメラを使ってAnimojiに似た動くキャラクターを作ることができるアプリが存在しますが、クオリティはTrueDepthカメラを用いたものに比べると劣るようなんです。つまり、フロントカメラだけでも一応Animojiは使えますが、さらに表情豊かなものを作るには、やっぱりTrueDepthカメラが必要ということなのでしょう。
そのうちほかのiPhoneにもAnimoji機能がリリースされれば…なんて思うんですが、差別化のためにあえてほかのモデルには搭載しないということも十分考えられます。あまり期待はできないかもしれませんね。まぁ、ほとんど表情の変わらない固い顔のAnimojiもみたくありませんが…。
Image: Apple
Source: YouTube, 9to5Mac, YouTube, iTunes, Apple
(Doga)