バックパックよりショルダーでしょ。
姉妹サイトmachi-yaでクラウドファンディング中の多機能バッグ「Quiver(クイヴァー)」。現在100万円以上の支援を集めており、防水性や13インチのPCもすっぽりと入るサイズ感が特徴のショルダーバッグ。
バックパックよりショルダー派の僕は待ちに待っていました。今回は実物が手元に届いたので実際に使ってみました。
プライベートでも、ビジネス寄りの使い方も
Quiverは高撥水性の生地を使い、防水というところが特徴。というのも、PCが入るショルダーバッグ自体種類も少ないですし、防水タイプはレアもの。このスクエアの形も好きな人は好きでしょう。個人的には、結構好きな形です。
サイドにはボトルケースがあり、ペットボトルや水筒を入れておくには最適。あと、ストラップが太いことにお気づきでしょうか。

これが肩にかけた時、けっこうな安定感を生み出します。散歩や自転車に乗っても、これなら十分安定感がありますよ。
また、ストラップの部分を取り外せば、ビジネス寄りの使い方もできます。このマッドな質感のおかげで、ビジネスのシーンで持っていても変ではない、と思いました。
ショルダーバッグなのにMacbook 13インチが入るサイズ感

バッグのサイズは、ちょうどMacbook 13インチがスポッリと入るくらい。PCが入るショルダーバッグってあまり見たことありません。それ以外にも手帳や1日分の衣類も入るので、小旅行や仕事後のジム通いなんかにも十分使えます。

また、背中側にもジッパーがついているので、ボールペンを入れたり、スマートフォンを入れたりすることも可能。これだけポケットがあると、何入れるかワクワクしますな。

内側のジッパーは完全防水になっていて、スマートフォンをいれても操作に問題はありません。ほかにもiPodをいれておいたり、濡れたらまずいものはここに入れておくとよさそう。

あ、そうそう。あと、専用のポーチもついてきます。濡れた洋服やタオルを入れておけるので、ジムや旅行に使えるでしょう。

ポーチの口はマジックテープ式になっていて、これがかなりしっかり閉まります。
口を閉めたあと、強く掴んでもこの通り空気が抜けません。ここまで密封できるのかと、ちょっと驚きです。
通勤に使えるショルダーバッグとこのポーチの組み合わせなら、仕事帰りに銭湯行く人が増えそう。
バックパックよりショルダー派という人におすすめのQuiver。仕事でもプライベートでも使えるバッグとしてお1つ持っておいてもよさそうです。
Quiverは、現在machi-yaでクラウドファンディング中。1個11,900円。色はインナーカラーがグリーンとピンクの2色。
支援の募集期間も残りわずかなので、お早めに。
(島津健吾)
Image: 島津健吾
Source: machi-ya