とっても「H」なスマートスピーカーです。
一見するとオモチャのようなシンセサイザーを数多く作るteenage engineeringと、科学技術とデザインで生活を効率的にする製品を作る中国のraven、そして同じく中国大手の検索サイトBaiduがコラボレートし、カラフルでポップなスマートスピーカーが誕生しました。
それが、コースターを7枚重ねたようなデザインの「H」。
極彩色でカワイいだけでなく、一番上の段が脱着可能で手軽に持ち運べるのが便利そうです。まずは、スタイリッシュなHのプロモーション映像をどうぞ。
今の主流は円筒形のスマートスピーカーで、ここまで手軽に持ち運べるものではありませんよね。シンプルでよくデザインされていますが、The Vergeいわくスウェーデンのデザイナーを起用したのがその理由だそうです。
取り外しができる段にはLEDのタッチセンシティブ・ドットマトリクス・ディスプレイが仕込まれており、時計表示や光の点滅でお知らせができるようになっています。さらには音声入力もタッチ操作も同時にできるとのこと。
Hはravenから1,699元(約2万9000円)とお手軽なお値段でお買い求めができるのですが……しばらくは中国国内のみの展開に留めるのだそうです。とはいえ欧米向けの展開も検討しているそうなので、そのうちグルっと地球を回って日本にもやってくるかもしれません。
これを機に、スマートスピーカーもどんどん自由なデザインになり、コンパクトで使い勝手が良くなりそうな予感がしますね。
Image: teenage engineering via The Verge
Video: YouTube
Source: teenage engineering, raven via The Verge
(岡本玄介)