長文OK。ただし日本は対象外。
以前Twitterが一部の言語において最大280文字化へのテストを行なっているというニュースを紹介しましたが、いよいよそれが正式に決定しました。この仕様に対応した言語は日本語、中国語、韓国語「以外」となっています。
理由としては、各言語に「密度」の違いがあるとのこと。

このように日本語では67文字で表現できる内容も、英語では140文字ギリギリ、スペイン語では154文字とオーバーしてしまっています。そして140文字に伝えたい情報を詰め込むのが難しい言語では、ツイートの回数が少ない傾向があるため、それを改善しようというわけですね。

Twitter公式ブログのデータによると、英語で140文字以内でツイートする場合は、実に9%が文字数制限に引っかかってしまったそうな。そのため、送信前に単語を削るという編集時間がかかったり、ツイート自体を諦めちゃったりする人も多かったようです。
一方で280文字の上限に達したツイートはわずか1%。文字数を拡張することで、編集の手間が無くなり、スムーズにツイートできるようになったとのこと。Twitterのスピードとシンプルさを保ちながらも、これまでよりさらに多くの表現ができるようになった。として、仕様変更の成功を報じています。
ただ、280文字のテストが始まった数日は、目新しさのために多くの人が280文字ギリギリを使ってツイートしていたようですね。そりゃ「できるよ!」と言われたら「よしやるか!」ってなりますもんね。
┻┳|
— Kansas City Chiefs (@Chiefs) 2017年9月27日
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┻┳|
┳┻|
┻┳|
┳┻| _
┻┳|•.•) #ChiefsKingdom
┳┻|⊂ノ
┻┳|
┻┳|
┳┻|
中にはこんな遊びをしちゃうひとも居たようです。天才。
こういった280文字ヒャッホウ!なトレンドもしばらくすると落ち着いて、140文字以上のツイートは5%、190文字を超えたツイートは2%だったとのこと。まぁ、今回の発表でまた280文字ギリギリツイートが増えるかもしれませんが、やはり一時的なものでしょう。
さて、僕らは対象外となり140文字の世界に生きているわけですが、実際は皆さん140文字って足りてます?
僕としては食う、寝る、遊ぶ。くらいしかつぶやいていないので十分かな?という意見なのですけど、たまーにタイムラインにメモ帳のスクリーンショットが3〜4枚貼られているのを見ると、足りない人には足りないんだなぁ…って。
いや、でもあの手法を思いついた人は凄い。
Image: Gizmodo US
Source: Twitter公式ブログ, Gizmodo US, Kansas City Chiefs(Twitter)
(小暮ひさのり)