どんな長い名前でも大丈夫。
先日実施された、Twitter(ツイッター)によるツイートの280字までの拡大。残念ながら日本語や中国語、韓国語は対応していないのですが、海外ではTL上でボードゲームを楽しむなど、なにかと盛り上がっている様子。さらにTwitterは私達にも関係ある仕様として、「名前」を50字まで入力できるようになったと発表しています。
Starting today, your Twitter display name can be up to 50 characters in length! Go ahead, add that middle name or even a few more emojis. https://t.co/QBxx9Hnn1j
— Twitter Support (@TwitterSupport) 2017年11月10日
この変更はTwitterの日本語サポートページにも記載されているように、日本語の「名前」でも50字まで入力可能。あなたのコダワリの名前でも、あるいはなが~くなってしまった法人の組織名でも、苦なく入力できるはずです。

というわけで、Twitterの新たな仕様の限界へと挑んでみました。まず、以前の仕様を超える21字は余裕でクリア。


31字、41字と増やしていっても、問題なし。ここまで長い名前の人はまずいないでしょう。

というわけで、Twitterのアナウンスどおりに50字の名前が入力可能でした。たとえば○○株式会社△△支社□□事業部のようなアカウント名でも、これからは余裕で設定できますよ!
Image: 塚本直樹
Source: Twitter
(塚本直樹)