観覧車とウォータースライダーが合体したとんでもないヤツ

  • author そうこ
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
観覧車とウォータースライダーが合体したとんでもないヤツ
Image: Attractions Magazine/YouTube

酔いそう。

ウォータースライダーといえば、大掛かりなやつになると、チューブの中を右へ左へ時にお尻が跳ね上がりつつ、けっこうな速さですすみます。夏の大人気アトラクション。このウォータースライダーを、何を思ったか観覧車と合体させた会社があるってんですから、世の中はまだまだ驚くことだらけだなと思います。もうハチャメチャ!

Video: Attractions Magazine/YouTube

ウォータースライダーと観覧車を合体させた何か「Slidewheel」を作ったのは、ドイツの会社・wiegand.maelzer GmbH。カラフルなチューブが繋がるウォータースライダー全体が、ゆっくりと回転しています。入口と出口が1つずつ。1分間に3回転、滑っている時間は約2分だというので、上から下まで降りてくる間に6回転していることに。滑っている人は、もう何が何だかわからない上も下もない状態。

移動する仕組みはこちらのビデオがわかりやすいですよ。

Video: wiegand.maelzer GmbH/YouTube

Slidewheelが、いつどこに設置、公開されるのかという詳細については明かされていないものの、制作元いわく、すでに世界中の遊園地から注文が相次いでいるとのこと。また、ウォータースライダーではなく、滑り台×観覧車版も製作中で、屋内施設に導入される可能性もあるといいます。

来年の夏、滑ってるかもね。



Image: YouTube
Source: YouTube via Hackaday

Andrew Liszewski - Gizmodo SPLOID[原文
(そうこ)