中国BOE、iPhoneへの有機ELディスプレイ提供をオファーか。将来はSamsungのライバルに?

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
中国BOE、iPhoneへの有機ELディスプレイ提供をオファーか。将来はSamsungのライバルに?
Image: Hadrian/Shutterstock.com

これで将来のiPhoneの値段が安くなってくれれば!

今年登場した「iPhone X」でiPhone史上初めて搭載された、有機ELディスプレイ。こちらは以前に、Samsung(サムスン)が部品を提供しているとも報じられましたね。そんな中、中国企業のBOEが将来のiPhoneの有機ELディスプレイの提供元として名乗りを上げていると、海外で報じられているのです。

このBOEは日本ではそれほど馴染みがないかもしれませんが、じつは中国最大のディスプレイ部品メーカー。そしてETnewsによれば、BOEは2つの大規模な有機ELディスプレイの製造ラインを、将来のiPhone専用に稼働させる計画を、Apple(アップル)に持ちかけているというのです。

なお先述のように、iPhone XにはSamsung製の有機ELディスプレイが搭載されています。こちらは調査会社のTechInsightsによれば、iPhone Xの中でも最も高額な部品なんだとか。もちろんその開発と製造に多額の投資が必要だったのも事実でしょうが、他にディスプレイサプライヤーがいないために競争が起きず、Samsungの希望通りの価格で納入された可能性もあります。

現在、AppleはLGの有機ELパネル工場に出資していると報じられています。またAppleは伝統的に、主要部品のサプライヤーを1社に絞らず、複数社を選定することで部品の供給リスクを減らし、またコストカットも同時におこなってきました。

BOEがAppleの求める品質の有機ELディスプレイを提供できるかどうかは不明ですが、税込で12万円を超えるiPhone Xが、来年にはもう少しお安くなることを期待したいですね。

Image: Shutterstock.com
Source: ETnews via 9to5Mac

(塚本直樹)