リアルに近づくネットの世界。
Facebookが、アカウント認証にとある方法を追加しようとしているという話がでてきました。その方法とは、ユーザーの顔写真をアップロードするというもの。名前と顔、まるでIDチェックです。
顔写真認証機能は、すでに数人のユーザーが出くわしており、「顔写真をアップロードしてください」というページが急にでてきたというのです。本人確認のためなので、アップする写真は顔がハッキリわかるものでなくてはなりません。顔写真認証のニュースを報じたネタ元Wiredの取材にて、Facebook担当者はこう回答しています。「これは、アカウント作成、友達申請、広告関連などFacebook上でさまざまな行動をする上で、怪しいアカウントを洗い出すために考え出された手段です」
写真アップを求められた場合は、確認がとれるまでアカウントは一時的にロック。Wired曰く、確認作業は自動で、他に同じ写真がないかフェイク画像ではないかをチェックするということです。また、本人確認のためアップした写真は、確認後削除されるとのこと。
a friend sent me this: Facebook is now locking users out of account features, then demanding that those users "verify" their account to get back in by scanning an image of their face. AN IMAGE OF THEIR FACE. pic.twitter.com/T4TIsJFxX8
— can Amy Goodman pls stop inviting Assange on thx (@flexlibris) November 28, 2017
「友達から送られてきた画像。アカウントがロックされて、本人確認のために顔写真アップしろとのこと。画像をスキャンして確認しないとアカウントアンロックされないらしい」だそうです。
「顔写真を求められるなんて抵抗ある」という声はあるものの、考えてみれば、運営側に求められる前から、自分の写真をかなりアップしているわけで。中には、若気の至りとしか言えない小っ恥ずかしい写真もあるでしょうに。写真以外にも、友人間のメッセージだってFacebook経由だし、中には携帯電話の番号や住所を登録している人もいるでしょうし。
ネットでの行動が、現実世界に大きく影響し問題視される今、犯罪の温床とも一部で揶揄されるSNSが、IDチェックを厳しくせざるえないのも理解できる話です。性善説じゃ社会は守れないもん。
Image: Image: franviser / Shutterstock.com
Source: Wired
Tom McKay - Gizmodo US[原文]
(そうこ)