Google Home MiniやAmazon Echo Dotを3Dプリンターで壁掛け化。しかも買えます

  • 6,488

  • author 小暮ひさのり
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Google Home MiniやAmazon Echo Dotを3Dプリンターで壁掛け化。しかも買えます
Image: DMM.make クリエイターズマーケット

ベストな配置に悩む僕たちへ

「Google Home Mini」や「Amazon Echo Dot」。話題のスマートスピーカーを買ったはいいものの、さてどこに置こう?と悩んでいるならこれです。そう、壁ですよ壁。この3Dプリンターで出力された「Google Home Mini」と「Amazon Echo Dot」の専用壁掛けホルダーがあれば、もう置き場には困りませんよ!

171204dmmk01
Image: DMM.make クリエイターズマーケット

こちらはAmazon Echo Dot向けのホルダー。こちらもピッタリと壁付けできています。こういった壁掛けスタイルなら、テーブルやデスクの面積を専有しませんし、ケーブルがうねうねとデスクを這うこともありません。顔の高さに貼り付ければ、声を上手く拾ってくれそうな気もしますよね。

171204dmmk02
Image: DMM.make クリエイターズマーケット

壁への固定は、どちらのケースもホッチキスでOK。軽量なHome Mini、Echo Dotならではの固定方法ですね〜(針跡も小さく目立たないため、賃貸でもいけなくもない…かも?)。

これらのホルダーは3Dプラインターで製作したアイテムを販売できる「DMM.make クリエイターズマーケット」で販売されていますよ。リビングで、自室で、キッチンで、寝室で。スマートスピーカーのベストな配置に悩む僕らを救ってくれる…でしょうか?

Image: DMM.make クリエイターズマーケット 1, 2
Source: DMM.make クリエイターズマーケット 1, 2

(小暮ひさのり)