まぁ、最初から特盛り。のほうが安心感はありますけどね。
iMac Proは、27インチのiMacのように背面のメモリスロットがないため、自分ではメモリ交換はできません。メモリをモリモリ積みたければ、購入時のカスタマイズで!ということなのでしょうね。
でも、iMoreのRene Ritchieさんのツイートによると、どうやらAppleストアや正規のサービスプロバイダであれば、購入後でもメモリを交換できるようなのです。
Yes. Any service center, Apple or indie, can upgrade the RAM on iMac Pro post-purchase. https://t.co/4JIRCSsu5H
— Rene Ritchie (@reneritchie) 2017年12月14日
またMacRumorsによると、Appleストアに持ち込んだ場合は、Appleの純製メモリへの交換。サードパーティのサービスプロバイダに持ち込んだ場合は、自分で持ち込んだメモリを取り付けられるかもしれない。と可能性を示唆していますね。でも、それがOKかNGかはサービスプロバイダによって変わってくるでしょうし、実際に持ち込んでみないことには…ね。
でも、重量9.7kgで馬鹿でかいこのiMac ProをえっちらおっちらとAppleストアまで持っていくのはあまりにも苦行なので、なるべく最初からメモリは多めに盛っておいたほうがきっと勝利な気がします。標準では32GB、64GBになると+8万8000円、128GBになると+26万4000円(いずれも税別)です。
128GBへのアップグレードで、iMac Retina 5K(27インチ)の中堅モデルが買えちゃうと考えると…。いや、きっと考えちゃだめですね。iMac Proは唯一無二です。