昨年8月にAmazonとMicrosoftが「AlexaとCortanaが共存するようにしたい」と発表した時には業界からは驚きの声があがりました。それぞれの音声アシスタントは異なる機能性を持っているために、お互いを高めるコラボレーションが可能なはず、というAmazonのCEOであるジェフ・ベゾスの発言でしたが、正式な発表は「今年(2017年)中」という約束をワクワクして待っていた人たちは新年を迎えて「そういえばAlexaとCortanaコラボ、まだじゃね?」と思ったことでしょう。
ベゾスとMicrosoftのCEOであるSatya Nadellaがニューヨーク・タイムズにインタビューされる、というなんとも華々しい形で発表されてから4カ月が経ち、2018年になった今もまだ何も発表は出されていません。
それぞれの企業を代表してCEO2人が世界的なメディアで公言してたから信じてたのに...とThurrott、The Vergeなどテック・メディアは「2018年になったけど、Alexa/Cortanaコラボどこですか」と報じております。
Amazonが出した声明は「今年(2017年)中に、AlexaとCortanaはお互いに話し始めるでしょう」と最終プロダクトのリリースに関しては曖昧な表現だったのに対して、Microsoftの声明はもう少し具体的でした。「今年中(2017年)にCortanaが使えるデバイス上にAlexaを搭載し、Alexaが使えるデバイス上にCortanaを搭載できることを楽しみにしています」という具合です。
Amazonの広報担当者は米Gizmodoの取材に対し「(プロジェクトは)今も進行中で、もうすぐリリースができる予定です」と回答をしています。Microsoftからも「もうすぐお伝えできるようになります」というコメントを受け取っているので、何か一緒にしようと思ったけど頓挫した、というわけではなさそう。何か追加の情報が入り次第、お知らせしていきます。
Image: Microsoft
Source: Amazon, Microsoft, The Verge (1, 2), New York Times, Thurrott
Alex Cranz - Gizmodo US[原文]
(塚本 紺)