1秒も無駄にできない。
バッテリーまわりの細やかな機能や新Animojiなど、さまざまな変更がくわわる予定の「iOS 11.3」。現在プレビュー版がテストされているこの新バージョンに、緊急通報をすると位置情報を自動送信する機能が実装されていることが判明しました。
この新機能は「Advanced Mobile Location(AML)」という技術を利用しています。ユーザーが緊急番号に発信すると、位置情報がGPSやWi-Fiネットワークから自動的に取得され、通話の裏でその情報をテキストで送信してくれるのです。これなら、救急機関はすぐにどの地点へと向かえばいいのかが把握できることでしょう。
ただし、この機能はすべての国で利用できるわけではありません。The Vergeによれば、現時点ではイギリスやベルギー、ニュージーランド、スウェーデン、リトアニア、オーストリアの一部でこの機能が利用できるようです。また同機能はAndroid 2.3.X Gingerbreadとそれ以降のAndroid OSでもサポートされています。
iOSでは電源ボタン(iPhone Xではサイドボタンとボリュームダウン)の長押しで、現地の救急番号に発信したり、親族などにメッセージを送ることができます。このように地味ながらも安全性を高める機能の実装はうれしいですね。
Image: Shutterstock
Source: Apple via The Verge
(塚本直樹)