ベストなタイミングを見極めましょう!
先日こちらの記事で、手持ちのiPhone 6 Plusが無事に3,200円の修理費でバッテリー交換を受け付けてもらえた旨を報告しました。そして現在は、Appleのサイトの修理料金表も、このプログラムを適用させた価格に更新されています。

iPhone 6以降のモデルでは保証対象外でも3,200円となっていますね。
でも気になるのはその下の記述。バッテリーサービス割り引きが適用される12月31日までの期日に加え、新たな情報としてディスカウント価格でバッテリー交換ができるのは、iPhone1台につき1回限りであるとのことが明記されていました。
そう、これは1回のみのチャンスだったのです。
すでに申し込み済みの僕のiPhoneは、すでにApple修理センターへとドナドナされていった後なのでどうにもなりませんね! あわよくば、今交換してまた年末にもう一回交換すれば最高だね!とか思っていたんですけど、はっはっは…。
というわけで、バッテリー交換のご利用は計画的に! ちなみに年末になると駆け込み需要が増える気もするので、適度なタイミングを見計らったほうがいいのかもしれません。