タイムリーさがすごい。
LINE株式会社が、新会社「LINE Financial株式会社」を設立したと2018年1月31日(水)に発表しました。金融事業の強化を目的としたものだそうで、フィンテック(ファイナンス+テクノロジー)の世界をリードする存在を目指すとのこと。ちょっと前にウワサされてましたね。
リリースによると、現在サービス中の「LINE Pay」の全世界での取引高は、昨年で4500億円を突破。ユーザー数は4000万人にも到達したそうで、新会社設立の背景にはこうした金融事業の好調さがあるものと思われます。LINE PayカードはPASMOのように簡単に使えるし、ポイント還元率も高いですし、お世話になっている人もいるのでは?
LINE Financial株式会社では、LINE上での仮想通貨交換や取引所、ローン、保険といった金融関連のサービスの提供準備を進めているそうです。気になる安全面については「LINEがこれまでに培ってきた日々のメッセージを扱う高いレベルのセキュリティに加え、ブロックチェーン技術などの研究開発を積極的に推進し、ユーザーにとって便利で、安全な金融サービスの提供を目指してまいります」とのこと。培ってきた系か、なるほど。
そしてリリース文の末尾には、金融庁への仮想通貨交換業者登録について現在審査中という一文も。この時期に仮想通貨ニュースをぶち上げてくるとは、時期が決まっていたにしてもなんともタイムリーな話です。わかりやすく、かつ安全なサービス運営を期待したいものですね。
Image: Image: Pe3k/Shutterstock.com
Source: LINE Corporation
(ヤマダユウス型)