これが開発中止された「Xbox Watch」のプロトタイプだ

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
これが開発中止された「Xbox Watch」のプロトタイプだ
Image: The Verge

そんな計画があったとは…。

今では多くの人の手首に収まっているスマートウォッチですが、その開発には長い苦難の道程がありました。Apple(アップル)などは無事に製品化までたどり着きましたが、残念ながらそうでないものもあります。そう、このMicrosoft(マイクロソフト)の「Xbox Watch」のように…。

今回TwitterユーザーのHikari Calyxが公開したXbox Watchのプロトタイプは、1.5インチディスプレイや取り外し可能なバンドを備えていました。The Vergeによると、これは2013年ごろに開発されていて、心拍数系やGPSセンサー、ワークアウト機能も搭載した近代的な設計だったのです。今のスマートウォッチの流行り方をみると、製品が世に出なかったことが悔やまれますね…。

なお、このデバイスの開発にはXboxアクセサリやKinectセンサーに携わったチームが関わっていたそうです。Xbox WatchのインターフェイスはMicrosoftが発売したウェアラブルデバイス「Band」や、あるいは2013年のXbox UIのタイル風にも似ています。

Microsoftは現在Surfaceブランドとしてデスクトップやラップトップを販売していますが、一方ではモバイル端末のWindows Phoneの開発が事実上終了してしまいました。さらにスマートウォッチ業界も現在はレッドオーシャンと化しており、今後Microsoftがスマートウォッチを投入する可能性は低いはずです。

こうしてみると、スマートウォッチ界でもトップシェアを誇るAppleって何者なんでしょう…。Microsoftは失敗してしまいましたが、今後、数多くのメーカーがスマートウォッチ市場に参加するかどうかは、ある意味Apple Watchにかかっているのかもしれませんね。


Image: The Verge
Source: The Verge, Twitter

(塚本直樹)