あれ、なぜ…。
Apple(アップル)初のスマートスピーカー「HomePod」では、今後のアップデートによって、ステレオ再生やマルチルーム再生機能が追加される予定です。
しかしどういうわけか、iOSの最新ベータ版からはAirPlay 2の機能が取り除かれているんです。これは、HomePodへのステレオ再生やマルチルーム再生機能の追加が遅れる可能性を示唆している…のかもしれません。
9to5Macによれば、この変更が発見されたのは、iOS 11.3 Beta 3とtvOS 11.3 Beta 3。iOSでは、AirPlayによってHomePodへアプリや音楽などの音源を転送できるんですが、AirPlay 2ではさらに2台のHomePodでステレオ再生をしたり、複数の部屋に設置したHomePodに同時に音源が転送できるはずだったのです。
ただし、一度ベータ版から機能が消えたからといって、必ずしも機能の搭載が絶望的というわけではありません。なんらかの理由によって一時的に機能をオフにした、という可能性もありますからね。しかし、iOS 11.3にてAirPlay 2やHomePodでのステレオ再生、マルチルーム再生が搭載されるかどうかは不明瞭となってしまいました。
AirPlay 2では、AirPlayで問題となりがちな「音源のレイテンシ(遅れのこと)」も改善されるはずでした。AirPlayではゲームアプリだけでなく、動画なども音源の遅れが目立っていたので、個人的には期待していたんですけどね…。
iOS 11.3の次となるiOS 11.4か、あるいはiOS 12にてAirPlay 2が搭載されるのか…。正確な予定は、Appleにしかわからないことでしょう。