アラーム機能で飲み忘れ防止。スマホと連携できるお薬ボックス「Memo Box Smart Pillbox」

  • lifehacker
  • Buy
  • author メディアジーンメディアコマース
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
アラーム機能で飲み忘れ防止。スマホと連携できるお薬ボックス「Memo Box Smart Pillbox」
Image: Amazon.co.jp

ライフハッカー[日本版]からの転載

「薬を飲み忘れた」「薬を持ってくるのを忘れた」

普段から薬を飲んでいる人でさえ、このような経験をしたことがあるはずです。もしくは、親や祖母、祖父がこのような状況においちっているかもしれません。

ケンブリッジ大学に通っていた2人の両親は、まさにこのような状況でした。

そこで2人は、両親が時間通りに薬を飲めるようにとアラーム機能が搭載されたスマートボックス「Memo Box Smart Pillbox」を開発。Kickstarterで多くの人から支援を受け、実際のプロダクトとしてリリースすることに成功しました。

スマートボックス「Memo Box Smart Pillbox」の特徴

このスマートボックス最大の特徴は、バッテリーが内蔵されており、薬を摂取する時間になるとアラームをならしてくれること。スマホとはBluetooth接続が可能で、専用アプリと連動し、飲み忘れを防止することができます。

また、Memo Box Smart Pillboxを持っていくのを忘れそうになったときも、アラートで知らせてくれる機能も。外出時に薬を忘れることも防げます。

Image: Amazon.co.jp

そのほかにもケースの開け閉めをトラッキングできるので、中に入ってる薬の数をスマートフォンで確認することもできます。

薬の飲み忘れは非常にリスクが高い場合も。しかし、飲み忘れはどうしても防止できません。

そこで、毎日薬を飲まなければいけない人や両親が毎日薬を飲んでいる人は、このスマートボックスで薬の管理をしてみてはいかがでしょうか。

なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページでご確認ください。



Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp

(島津健吾)