HomePodに早くも新型の情報。Echo Dot、Google Home Miniクラスのローエンドモデルか

  • 5,724

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
HomePodに早くも新型の情報。Echo Dot、Google Home Miniクラスのローエンドモデルか
Image: Martin Hajek

トップ画像はファンが作成したコンセプトです。

ただし価格はローエンドではなく…。

早期購入者にとっては気になる、そして日本のファンにとっては少し楽しみな情報です。Rosenblatt証券アナリストのジュン・チャン(Jun Zhang)が公開した投資家向けの報告によると、今年の秋に150ドル〜200ドル(約1万6000円〜2万2000円)の「ローエンド版HomePod」が登場するというのです。

ただし、今回のレポートで明かされた情報はこれ以上のものはなく、ローエンド版のHomePodの具体的な特徴(サイズや機能)については明されていません。HomePodの海外価格の349ドル(約3万8000円)と比べれば、ローエンド版はその約半額で販売されることになりそうです。

小型版のスマートスピーカーと聞くと、Amazon(アマゾン)の「Echo Dot」やGoogle(グーグル)の「Google Home Mini」が思い浮かびますが、これらの製品は気軽に購入できるので、搭載されているAIアシスタントのシェアを広げることに貢献しています。AppleもAIアシスタント「Siri」を普及させるためには、より廉価な製品を投入するほうが賢明なのかもしれません。

さらに報告では、おそらく今年に「新型Apple Pencil」が登場するとも記述しています。なんでもこの新型Apple Pencilは「iPad Pro」だけでなく、6.5インチの有機ELディスプレイを搭載した「iPhone X Plus」でも動作するんだとか。過去には、短いApple Pencilを示唆する特許もありましたから、これは新型HomePodよりもあり得そうな情報です。ジョブズが見たら大激怒しそうなプロダクトのような気もしますが、でも出たらきっと売れるんだろうな〜とも思います。

Appleのスマートスピーカー「HomePod」をロンドンでアンボックス!

思ったよりも重かった!とうとう2018年2月9日(現地時間)から販売が開始された、Apple(アップル)初のスマートスピーカー「HomePod」。...

https://www.gizmodo.jp/2018/02/homepod-unbox.html


HomePod ファーストインプレッション:音質よし。そのほかは将来に期待

やっぱり連携サービスに乏しいです。2018年2月9日(現地時間)にアメリカ、イギリス、オーストラリアで発売された、Apple初のスマートスピーカー...

https://www.gizmodo.jp/2018/02/homepod-first-impression.html


Image: Martin Hajek
Source: Apple Insider

(塚本直樹)