Microsoftの開発者会議「Build」は5月7日開催との情報。なにが発表されるかな?

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Microsoftの開発者会議「Build」は5月7日開催との情報。なにが発表されるかな?
Image: Sundry Photography / Shutterstock.com

Surface?それともソフトウェア?

最近はクラウドへの移行や、独自ハードウェア開発に熱心なMicrosoft(マイクロソフト)WalkingCatのリーク情報によれば、Microsoftは2018年5月7日から9日まで開発者向け会議「Build」を開催するようです。なお、開催地はワシントン州のシアトルとなっています。

Buildは通常、Microsoftの主力製品である「Windows」のロードマップ、あるいはその他アプリケーションやサービスの紹介の場となります。また近年は、ハードウェア製品が紹介されることも。たとえば昨年は、MRヘッドセットに関する発表がありましたね。

ちなみに、もうひとつのテックの巨人ことGoogle(グーグル)も5月8日〜10日に開発者向け会議「Google I/O」を開催します。最近はVRに、スマートスピーカーに、スマートフォンと大いに手を広げているGoogleですが、Microsoftの発表と分野がかぶるものも多くありそうです。さらに、例年通りならApple(アップル)も6月に開発者向け会議「WWDC」を開催することでしょう。

Windows 10やOffice、ブラウザ、開発環境、それにSurfaceシリーズのハードウェア製品。Microsoftが示すテクノロジーの未来の姿に期待しましょう!


Image: Sundry Photography / Shutterstock.com
Source: Twitter via The Verge

(塚本直樹)